北九の仲間(2022/4/15 No.1337)

今月号の記事

連載記事

新規採用職員のみなさん 入職おめでとうございます

代表して青年組合員が説明しました

 新規採用職員のみなさん。
 市職労はみなさんを心から歓迎します。1日でも早く職場に慣れ「全体の奉仕者」として、市民生活を守るとともに、働きやすい職場環境にするため、市職労に加入しましょう。

「市職労」といいます

 私たちは、自治労連北九州市職員労働組合(略して「市職労」)といい、市役所で働いている職員の労働組合です。
 みなさんが働くうえで、不安なこと・困ったことがいっぱいあります。そんな時に必要なのが「市職労」です。市職労に加入すると、市役所で働くいろいろな職員との横のつながりや、他都市の青年との交流もできます。

市職労に加入しましょう

 4月5日(火)ウェルとばたで、新規採用職員に組合説明会を行いました。お昼休みの短時間でしたが、配布した資料とスクリーンを見ながら、青年組合員の説明を熱心に聞いてくれました。
 アンケートにご協力いただいたみなさんありがとうございました。また、市職労に加入していただいたみなさん、先輩組合員が声をかけに行きますのでよろしくお願いします。これから一緒に楽しく組合活動をしていきましょう。
 パンフレットの中身で気になること、もっと知りたいことがあればいつでも市職労に連絡下さい。また、感染対策を十分考慮し、交流できるイベント、学習会を検討しています。みなさんの参加をお待ちしています。

資料を手提げバックに入れて配布。
アンケート回答、市職労加入は
携帯からでもできます。
まだの方は、QRコードからどうぞ。

アンケートの一部をご紹介します。
Q、これから北九州市で働くうえで心配ごとや知りたいことは何ですか?
◇昇任試験対策や、業務遂行に必要な資格について◇女性技術職のキャリア相談について◇市の職務の1年間の流れについて◇どのようにして、自分の時間を確保し、ワークラフバランスを保っているのか◇新採で自信がない時どうすればいいか。

    

    

アンケート兼加入届

    

    

    

    

    

目次へ戻る

連載 コロナ禍で働く人の健康⑥

人間らしく働くための九州セミナーin北九州
日本をジェンダー平等社会へ

 女性差別撤廃条約の選択議定書を批准させ、個人通報が出来るようにする。そのことで司法が変わる。
国内の判決が国際条約の審査を受ける事になれば裁判官も国際条約を考慮したレベルを十分考慮した判決を下すことになるはずです。

コロナ禍で見えてきたもの

 災害は、誰にも無差別に災禍をもたらしますが、それらの影響は、決してすべての人々に同じでなく、脆弱な立場にある人がいっそう深刻な影響を受けます。
 ジェンダー不平等な社会では、女性たちが過酷な現実にさらされています。子どもの世話や家族の介護は、人々の命と生活を支える本質的な仕事です。
 コロナ禍でケア労働がにわかに注目されていますが、「もっと評価を」では足りない、従来の社会が「自立する成人がケア活動を担わないもので特権的な無責任者」を中心とする民主主義であったことを反省しなければなりません。
 誰もが互いにケアをしあう存在であり、生きるに値する尊厳を持った存在であることを学ぶべきです。
 ケアに満ちた民主主義こそが本来の民主主義の姿というべきで、今の日本のケアを軽んじる政治を変えないと、とまとめられました。
 人間らしく働くための九州セミナーin北九州「コロナ禍で働く人の健康」の連載は今回で終了です。お読みくださりありがとうございました。

目次へ戻る

第4期 塾生募集  北九州「ROUAN塾」

 今職場では、メンタルヘルス不調者の増大やコロナ禍での働き方が変化し、労働安全衛生活動の強化が大変重要となっています。
 北九州労健連では、職場の労働安全衛生活動を推進し活動を支える仲間をつくる「第4期 北九州ROUAN塾(労働安全衛生学校)」を開校します。

日程・テーマ
【第1課】4月23日(土)14時開始 ZOOMテーマ:労働安全衛生活動に取り組む重要性と心構えを学ぶ 
企画:開校講演「一人の死亡労災事故から始まった私の労安活動~いのちより大切な仕事はありません~」
講師:永野忠幸 北九州労健連議長
【第2課】5月18日(水)18時開始 ZOOMテーマ:「職場におけるハラスメント対策」 企画:学習とグループ討論
【第3課】6月11日(土)(予定) ZOOMテーマ:「ジェンダーと労働」(予定)※九州セミナー企画とジョイント 企画:講演他
【第4課】8月下旬頃を予定ZOOM(変更の場合あり)テーマ:「職場環境を労働安全衛生の視点でとらえる」 企画:学習とグループ討論
【第5課】9月下旬頃を予定ZOOM(変更の場合あり)テーマ及び企画※全体学習会として今後に検討
【第6課】11月12日(土)午後 ZOOM(変更あり)テーマ:「国際基準で考える労働時間」 企画:学習とディスカッション

入塾希望者は4月20日(水)までに市職労本部へ連絡をお願いします。

目次へ戻る

9条の会

 ロシア軍のウクライナ侵攻が止まりません。毎日悲惨なニュースが流れ、心が痛みます◆美しい街並みは瓦礫の山となり、ウクライナの人々のみならずロシア兵等多くの命が失われています◆戦争は絶対に起こしてはいけない。戦力と戦力のぶつかり合いは悲惨な状況しか生みません。核兵器の使用をちらつかせたロシアには世界中から非難の声が上がっています◆この世界から戦争をなくし、核の恐怖もなくなる日をめざし、4月の6・9行動は6日の夕方に鷗外橋横で取り組みました。「国際平和を希求し」「戦争放棄・戦力不保持・交戦権否認」を定めた日本国憲法の精神を世界に広めたい。皆さんの職場にも「憲法改悪を許さない全国署名」が回ってきましたらご協力をお願いします。

目次へ戻る

キタぶら 北九州ぶらり散歩(番外編)

西郷どんのスポットへ

 明治維新の立役者の一人、西郷隆盛。鹿児島の地元では、親しみを込め西郷どんとよばれています。今日は、西郷どんにまつわる歴史スポットが多く残る城山エリアをめぐろうと思います。
 鹿児島中央駅から目指す駅は天文館。路面電車に乗れば10分くらい。天文館のアーケードに入ると、お土産屋さんやおいしそうな食べ物屋さんが目白押し。少し贅沢だけど、創業80年を超える老舗の鰻専門店「うなぎの末吉」でお昼ご飯。秘伝のタレに最高級の備長炭の焼の技を堪能。

薩摩藩最後のお城跡へ

 アーケードを抜け、右手に曲がり少し歩くと西郷隆盛の銅像が。そこから更に歩くと鶴丸城跡に着きます。入り口には武士がお出迎え。
 ここは、薩摩藩最後のお城の跡。1602年に島津家第18代当主・家久が築いた天守閣を持たない屋形造の城で、本丸は、明治期に焼失したとの事。鶴丸城跡には、鹿児島県歴史資料センター「黎明館」が建っています。
 鹿児島の歴史、民俗や考古、美術、工芸など貴重な資料を知ることができ、篤姫の銅像もあります。

天文館
西郷隆盛像
鶴丸城跡

目次へ戻る

共済便り

組合の組織共済とは

 組織共済は、結婚・銀婚式・お子さんの出産・小学校入学祝金や、退職餞別金・死亡弔慰金・傷病見舞金など幅広い支払いを行っています。
労働組合が組織として加入している共済で、全ての組合員のみなさんが請求できる制度です。 
 しかし、中でもあまり知られていないのが、傷病見舞金です。傷病で連続休業30日以上または、90日以上休業した場合に支払われます。
銀婚式も、請求もれが目立ちます。
 お子さんの入学祝金請求が、現在3件です。みなさん、請求はお済ですか?時効は3年です。お早めに請求してくださいね。 
 組織共済とは別に、各自加入する、自動車共済や年金、医療、火災などの共済も取り扱っています。「あなたのくらしを守りたい、自治労連共済」に加入をお勧めします。

目次へ戻る

お知らせ

ー4月ー
●23日(土)10時~16時
【九州ブロック組織集会】
オンライン開催
ー5月ー
●1日(日)10時~
【第93回北九州統一メーデー】
小倉駅北口 あさの汐風公園
●3日(火)10時~12時
【北九州9条まつり】
勝山公園図書館横広場
雨天=ムーブ大セミナー室
●3日(火)13時30分~
【5・3憲法集会】
ムーブ2階ホール
●13日(金)18時30分
【デジタル化学習会】
オンライン併用

目次へ戻る